]

スポット情報~八方ヶ原周辺情報

矢板の山エリア「八方ヶ原」情報 矢板を「歩く」 矢板を「食べる」 矢板を「遊ぶ」
おしらじの滝

おしらじの滝

矢板の「山」 矢板を「遊ぶ」

雨上がりの午前。沢の水が増え木々の合間をぬって日が差し込む時、青く輝く滝壺を持つ「おしらじの滝」を見ることができる。条件が揃うとさらに美しい姿となる滝。

【行き方】山の駅から那須塩原方面へ車で5分程度行った道路右側の駐車場に車を止め、10分程度山道を歩く。

滝までは、地面のぬかるみ、濡れた石など大変滑りやすく歩きにくい箇所があります。遊歩道として簡単な整備を行いましたが、歩きやすい靴を履き、十分に注意して通行してください。
遊歩道入り口から滝までの一帯は、携帯電話等の電波が圏外となりますので、ご注意ください。
観ばく台より先は立ち入り禁止となっておりますので、絶対に立ち入らないでください。滝をご覧になる場合は、観ばく台にある柵の内側よりご覧いただくようお願いいたします。


※遊歩道の入口には、大型車も駐車が可能なスペースはありますが、転回等はできません。
※おしらじの滝へ向かう県道56号線(塩原塩の湯〜学校平間)は、例年12月から3月までの間、通行止めとなり、車両はもちろん徒歩での通行もできません。なお、気象条件や道路条件等により、通行止めの開始や解除の時期が変わる場合があります。
詳しくは、矢板土木事務所のホームページ等でご確認ください。
 
※矢板市街から山の駅たかはらまでは冬季閉鎖期間中でも通行可能です。
※付近では熊の目撃情報もございます。山の駅たかはらにて「熊よけの鈴」のレンタルも行っておりますので、ぜひご利用ください。

※なお、大間々駐車場へと向かう道(学校平〜大間々駐車場間)も、例年12月から4月上旬までの間、通行止めとなります。


矢板市下伊佐野
駐車場(チェーン着脱場)あり(普通車11台、大型車2台)


ACCESS

地図を別ウィンドウで表示

CATEGORY

矢板の山エリア「八方ヶ原」情報

ビューポイント

宿泊

矢板を「歩く」

寺院

りんご園

酒蔵・蔵元

買い物

まちなか

美術館・資料館

矢板を「食べる」

ラーメン

そば

レストラン

カフェ

いちご園

矢板を「遊ぶ」

アウトドア

公園・広場


○観光スポットや各店舗の営業時間や休業日等は変更になる場合がございます。お出かけの際は各スポットへご確認いただくことをおすすめいたします。
○料金や価格についても変更になる場合がございますのでご注意ください。

HAPPYHAPPOプロジェクト ©2016 矢板市商工観光課
掲載情報についてのお問合せは、各スポットまたは矢板市商工観光課へ

クーちゃん矢板市